「フリーザ=理想の上司」はガセ
前作『神と神』が大好きなんでね、楽しみにしてましたよ。今回も鳥山明ががっぷり四つで企画に参加。「俺たちの見たいドラゴンボール」は保証された!!‥‥と思ってましたw
ということで、悪口もあるんで、嫌いな人はよけてね。
鳥山明が単独で脚本を担当したのは初めてだそうです。今までは監修的な感じだったんですね。当たり前だけど、原作マンガの話はしてませんよ。
セリフ回しとか、「この人といったらコレ!」みたいなお決まりのフレーズ、行動、ギャグみたいなのは丁寧に押さえられてて、ファンなら喜ぶ小ネタは充実してたと思います。
クリリンといったら、ハゲ、気円斬、18号。ピッコロといったら、重い服、魔貫光殺砲、悟飯大好き。天津飯といったら、気功砲、「○○は置いてきた」。ヤムチャといえば、役立たず。‥‥みたいな。細々としたキャラ感のやり取りとか、鳥山明クオリティーだったと思います。ここはよかった。
なんだけど、話、作品の展開を通じて考えると、バトル一辺倒で退屈なんですよね。フリーザがドラゴンボールで復活して、地球を襲って、悟空とベジータが遅れてやってきて勝つ。こう見るとハラハラしそうな雰囲気もあるんですが、ぶっちゃけ今回の危機で危ないのはフリーザのみです。フリーザ単体。フリーザ軍は怖くないです。シリーズでは珍しい無双アクションみたいなのがあったのは大きな魅力だと思いますが、ぶっちゃけただのフリーザ軍です。フリーザ編の雑兵レベルなのですよ。今回、フリーザは人生初のトレーニングによって超絶パワーアップした、という理屈がありますが、雑兵は関係ないはずです。弱いです。
そんな雑兵に立ち向かうのが‥‥悟飯(←超余裕)、ピッコロ(←神コロ様レベルで余裕)、クリリン(←明確な指標はないけどさすがにフリーザ編からは強くなってるだろ)、亀仙人(←心配だったけど意外とイケた)、という感じ。劇中で説明あったけど、悟飯1人で余裕だったんだよね。性格的に難があったとしても、ピッコロで余裕よ。正直、サービスのためのバトルシーン、という印象が強くハラハラはしないっす。
ジャコは後述。
問題はフリーザ。この人は当時より強くなった、という説明があるので怖いらしい。悟飯やピッコロも「あれは無理ww」と諦めモードになってるので、「悟空きてくれー!!」という例の盛り上がりがありますが。
‥‥ありますが、結構簡単に来てくれました。悟空が遅れたのはただの連絡ミスなだけなので、作者の都合感ハンパないです。『神と神』みたく「実は来てたんだけど隠れてました」みたいな捻りはないっす。瞬間移動って便利すぎてアレだなー、とか思っちゃった。
んで、悟空とベジータが来ちゃったらもう一気に安心じゃないですか。というのも、悟空とベジータに対して敵はフリーザ1人。ついでにクリリンは仙豆1コ持ってます。実質3人。これはフリーザの強さが桁違いじゃないと話にならないレベル。
ただ、悟空1人でそこそこ戦えました。てか、実際勝てました。勝負には勝ちました。‥‥なんか拍子抜けですよ。まぁ、フリーザとの初戦から、セル編(SS2)、ブウ編(SS3)、『神と神』(SSG)と順調にパワーアップしてますからね。いくらなんでも負けないわ、という感じ。その感じが特に覆らない。
あと、難癖つけるなら、バトル展開もあまり波風なかった印象。悟空とフリーザは最初、本気を隠して戦うんですが、ここでバトル描写的にはもうクライマックスなんですよ。悟飯たちもフツーに驚いてるからその先の強さの変化がわかりにくい。
そこから一気に両者共にフルパワー。SSGSS(スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人)vsゴールデンフリーザです。「出し惜しみなしで行こう」ってのはわかりやすくていいんだけど、設定的に直前の戦闘からウン十倍も強くなってるはずなのにバトル描写はそんなに変わってないんですよね。それに、両者が同時に本気を出すため、SSGSSもゴールデンも従来に比べてどのくらい強くなったのかがサッパリわからないのです。比較って大事だね。
そんな見た目以外の違いがよくわからないまま「お前体力ないから勝てるわ」という宣言があるので、もうハラハラなんてないですよ。控えにベジータいるし、仙豆あるし。物語はバトルしかないから心理的な駆け引きとかもない。むむむ‥‥退屈です。
やっぱ戦闘の途中でパワーアップしていくのが無難だったんじゃないですかね。盛り上がりという意味で。いきなりフルパワーって言われても、どういう経緯でその形態(SSGSSとゴールデン)を得たのかがわかんないから、感動というよりは説明を受けてる感じでしたし。常に両者が互角くらいだと、長時間は見てられないかなぁ。フリーザに至っては修行シーン皆無だし。
ついでにいうと、戦う場所が基本、常に荒野だったのも残念ですね。『神と神』の都市部での空中戦は映像的な見応えが抜群だったんですが。今回は、荒野、空、たまに海くらい。どれも広すぎて単調だったかなぁ、と。
ついでに、ビルスとウイスが観戦にやってきたのもアレだったんじゃないですかねぇ。ビルスよりウイスのが強くて、悟空とベジータはウイスの元で修行してるんですけど、それでもビルス以下の実力ですからね。悟空とベジータが仲良く戦えばビルスと互角、ひょっとしたら勝てるかも、という目安。ウイスはその遙か上。
なのに、ゴールデンフリーザ様はビルスに超ビクビクでしたからね。いや、ギャグとして笑えるってのはあるんだけど、その後ビルスウイスが退場するとか、フリーザがさらなるパワーアップするとかないとなぁ‥‥。
個人的にウイスの時間巻き戻しはそんなに嫌じゃなかったんですよ。さすがに読めたけどさ、読める読めないは大事じゃないと個人的には思います。フリーザがビルスに近づきうる力を手に入れた、星を破壊する、ビルスが寝相で星を破壊したらウイスが時間を戻す、という要素が丁寧に語られてたのでここは好印象です。まぁ、確かに「じゃあ何でもええがな」感ありますけどね。いわゆる『スーパーマン』オチ。
要するに、ウイスが近くで観戦してた時点で「もう地球はでぇじょうぶだ」という安心感がありすぎたんですよ。そっちのが問題なんだと思います。
バトルが長い割に一辺倒で退屈、というのは多分にワタクシの好みとも関わってまして。個人的に『神と神』で大好きだったのはバトル関係ないパーティーのシーンだったりします。パーティーで主要キャラが勢揃いしてワイワイやってる、というのも見るのがファン心理的に幸せだったんですよ。パーティーのため久々に集結したという劇中の事実と、久々に新作が公開されたというファン心理が合致したんですよね。
なので、そこらへんの同窓会感がないままバトルに突入してしまったのが本当に残念。『神と神』の時に「さすが鳥山明!ドラゴンボールの魅力はバトル以外にもあるよな!」みたいなことを勝手に考えてたんですけどねw
よかった点。さすがにあります。『神と神』ほどキャラ間の絡みがないものの、細やかなキャラの言動などはやっぱり楽しいです。見てて幸せです。「やっぱこの世界好きだなぁ‥‥」とウットリします。
それともう1つ。本作最大の魅力が、ジャコ。『銀河パトロール ジャコ』ですね。ジャンプ読者にはお馴染み。そうじゃなくても『ドラゴンボール』ファンだったら「鳥山明の短期連載ってDB前日譚だったらしいよ」という噂くらいは耳にしたでしょう。そんなジャコがついにアニメ化。いきなり映画。カメオ出演程度かと思ったら大活躍! ギャグにバトルに最高でしたよ!!
『ドラゴンボール』の物語を把握してないため、フリーザの存在などにいちいち新鮮なリアクションをしてくれるのも楽しいし、『ドラゴンボール』キャラとの絡みはどれも必見です。タイツや大盛博士が出なかったのは残念ですが、『ジャコ』本編からかなりの年月が経ってますからね、キャラデザの変化とか出すのはさすがにノイズだったのでしょう。
そして、バトルですよ。まさかの本格バトル。ジャコがあそこまでしっかり戦うのは初めて見たんじゃないかなw 『ジャコ』本編でも印象的だった跳躍力を活かしていたり、当たり前のように壁を歩いたり、銃を主体に戦ったり、今までの『ドラゴンボール』のバトル文法とは少し違ったスタイルなのが別世界の人っぽくてよかったですね。そして、敵を倒すといちいち決めポーズを取ったりしてて常にマイペース。飄々とした雰囲気がたまりません。間違いなく本作のベストキャラ。
ということで、終わり。全体的にはつまんなかったけどジャコは最高、そんな印象。イマイチだった原因に関しては、やっぱ鳥山明なんでしょうねぇ。単独で脚本を書いたんですが、「『神と神』は個人的には楽しかったのですがアクションシーンが少なくちょっとサービス不足かもと反省しました」という心構えだったそうです。鑑賞者特典の本に書いてありました。この鳥山明のファンサービスが個人的なツボとはズレてた、という感じです。鳥山明が好きなようにやってくれてれば‥‥。
40点。
映画『ドラゴンボールZ 神と神』の感想 - 北区の帰宅部ドラゴンボールZ 神と神 スペシャル・エディション [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2015/03/13
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (6件) を見る
前作。もうとにかくサイコーでした。ピラフ様超かわいい。
ジャンプで連載された鳥山明の新作は『ドラゴンボール』前日譚でしたー、というサプライズ。ワタクシは毎週ジャンプの感想をシコシコしたためてますので、全話感想書いてたりします。ココから順にリンク辿れば読めるはず。
- 作者: 鳥山明
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/04/04
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (20件) を見る
『6才のボクが、大人になるまで。』の感想 - 北区の帰宅部6才のボクが、大人になるまで。 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2015/08/05
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (16件) を見る
この主人公はとにかく『ドラゴンボール』好きだったので、新作の公開に歓喜してるはず。
‥‥大人になるにつれて熱が冷めた、という考えもありますがw