北区の帰宅部の意訳

映画の感想を書きます(希望)

週刊少年ジャンプ(2013年22・23号)の感想

 ゴールデンウィーク突入ということで、土曜発売のジャンプ。随分と久し振りな気がするんですが、気のせいかしら。
 「ジャンプ=月曜」という生活のリズムが染み着いてるので、曜日感覚が狂うんですよねぇ。

 表紙&巻頭カラーは『ONE PIECE』、と言いたいんだけど表紙は違った。今週の表紙は「ヒーロー集結」と題されて連載作の主人公?ヒーロー?がズラッと並んどります。‥‥各作品の大きさ比べたでしょ?
 「この表紙をめくると【ライバル表紙】が現れる!!」ということなんですが、その件は後述します。

 お知らせ系。ゲーセンのクレーンゲーム用のジャンプキャラのフィギュア。いぬまるくんのデザインに心底感動しました。チンコの隠し方が素晴らしいですね。ベル坊もいますが、あちらはチン隠しが簡単そうですもんね。あのデザインにたどり着くまでに苦労したんでしょうねぇ。

 『ドラクエ10』やっている身としては、新情報の解禁がヤバイですね。乗り物がついに来たぜ。セグウェイ風のヤツで、以前からイラストで見たことありますね。
 そんな乗り物が解禁される来月の大型アプデから始まる「神話篇」という新たな物語。コレ、『ドラクエ9』と話が超繋がってるので、楽しそうですよ。『ドラクエ10』は『ドラクエ9』と密接に繋がった世界観だということは前から窺い知れましたが、「星空の守り人」なんてセリフが出てきちゃったくらいですからね。がっぷり四つすぎるぜ。

前号の感想

  • 背表紙
    • 祝、!、ジ、ャ、ン、プ、創、刊、4、5、周、年、!!、こ、れ、か、ら、も、ジ、ャ(←イマココ)。
    • 発言者はルフィ。特定の作品が単独で表紙を飾らない、というパターンは今年度に入って初か?(よく覚えてない) とはいえ、ルフィさんのヘビロテっぷりがすごい。
  • 週刊強敵ジャンプ
    • 表紙をめくると、表紙と対になったページがどん!
    • 企画自体はおもしろいんですよ。こういうことされると、じっくり眺めたくなりますね。各作品の配置が左右逆転してるのも洒落てます。
    • が、この企画、完成度が低い、という印象を抱かざるを得ないです。それぞれの人選に統一性がないんですよ。無茶苦茶です。
    • 表紙の「ヒーロー集結」の方の人選はまだわかる。『クロス・マネジ』は櫻井じゃね? 『ワールドトリガー』はオサムじゃね? とか思ったけど、全然許容範囲内。
    • ただ、「ライバル集結」の方が酷い。
    • ONE PIECE』ライバルがドフラミンゴ。ええぇ‥‥黒ひげとかだろ‥‥。今連載中の内容的にはドフィでもいいけど、もうちょっと普遍的な意味でのライバルじゃねぇの?
    • べるぜバブ』ライバルが古市ってのもねぇ‥‥。まぁ、ライバルって扱いあったんだけどさぁ。悪役っぽいメンツの中に恥将がいるとギャグっぽい。
    • ニセコイ』ライバルが千棘っち。表紙は楽。謎すぎる。ライバル関係ってことがやりたいなら、表紙が千棘っち、ライバルが小野寺さん、でいいだろ。
    • 逆に、『クロス・マネジ』のライバルはナミネなんすよ。表紙はみそら。『ニセコイ』が楽、千棘っちなのに、『クロス・マネジ』がみそら、ナミネ、ってどういうことだよ。統一感ってもんがねぇよ。誰からまとめてやれよ。‥‥ていうか、早見先輩(笑)
    • ワールドトリガー』。表紙がユーマで、ライバルがキトラ。あぁ‥‥このキャラ不足で扱いに困ってる感じ‥‥。オサムとユーマでよかった気もするよ。ライバルって扱いにしたくないんだろうけど、『ニセコイ』が既に間違ってるし。
    • 新米婦警キルコさん』。表紙がキルコで、ライバルがハル先輩。謎だ‥‥と思ったけど、ハル先輩の顔がゲスの極みで悪役に見えるからずるいな。ファントムじゃねぇの?って感じだけど、キャラの定着不足ってことなのかな。‥‥ただ、ハル先輩が悪役、というのは今週の本編と奇跡的にリンクしてるんですよね。たまたまだけど、スゴイ。
    • ということで、企画はおもしろいけど、もうちょっとマシな出来になったんじゃねぇの?と言いたくて仕方ないです。
  • 読切シリーズのお知らせ
    • 次号から3週に渡って出張読み切りが続くようです。ヤング、最強、V、スクエア、というそれぞれのジャンプからの出張だそうです。まぁ、特別企画はいいんだけど、少年ジャンプ以外読んでない身としては、そんなに惹かれないですわな。
    • そもそも、今週の段階でスクエアの番外編が3つもあるじゃないですか(1本は本編だけど)。宣伝に思えちゃうよ‥‥。
  • サンジの偉大なるレシピBOOK
    • 付録。うーん、あんまりおもしろくなかったなぁ(じゃあ書くなよ)。
  • ONE PIECE
    • カラー見開き扉絵。フランキーの足ってあんな風になってたんですね。今の今まで気づかんかった。
    • 軍師がしょぼい。酷すぎるぜ。
    • 戦う王のパンチ伝説。あー、これはアレだ。「パンチの打ち方を知っているかって?」のシーンと呼応させるつもりなんでしょうね。これはベラミーがワンパン決めそうな感じですね。空島編好きだからこういうのはうれしいなぁ。
    • そんなベラミー。バネパンチがお披露目です。改めて思うのが、ルフィのゴムと対になっているような能力なんですよねぇ。弾性を利用したり、腕が伸びたり。まぁ、とりあえず、ベラミーは月歩覚えたら、相当汎用性上がると思うから、そこに期待。今回のルール的に壁ピョンピョンができないし。
    • アブドーラ&ジェットってプロレスラーですか。アブドーラ ザ ブッチャーとタイガー ジェット シン。勝新の時は超テンション上がったけど、こっちは使い捨てっぽい印象しか湧きませんね。なんでだろう。
    • 魚人の差別問題がまた出てきたのはよかったです。あの島を救ったら終わり、って話じゃないですからね。となると、やっぱドラッグ問題は今後も出すべきだと思うんですよ。あんな簡単に治せるワケないんだから。
    • 足長族。ガッカリ感が否めなかったのはワタクシだけですか? やっぱ手長族みたいに関節の数が多くないとつまんないと思うんですよ。
    • 顔隠してるヤツはあからさまに怪しい描かれ方ですね。記憶が消えてる、とかそんなんが大事なんですかねぇ。まぁ、予想はしないよ。
    • バルトロメオが攻撃されないのはなんでですかね。絶でもしてんのかな(テキトー)。
    • んで、ラスト。ルフィの正体がバレた。ガープ関連でバレる、ってのはおもしろかったですねぇ。ガープとルフィは立場上敵対関係にありますが、ガープに恨みのある人にとっては関係ないよ、っていう。あと、驚くキャベツの顔がキラキラしててわろた。
  • 暗殺教室
    • 渚くん今日もかわいいよー。ていうか、今週はヤバイな。ほとんどポルノだぞ。いろんな渚くんが描かれすぎてる。渚くんリョナがあったのはヤバかった。背徳感がハンパないっす。心の中のサディズムがうずきました。精神衛生上よくないです。
    • まぁ、そんな渚くんリョナをイメージ映像で処理したのはうまいですわな。話の流れ的に入れられないんだけど、期待されてる以上入れないと、っていうサービス精神なんだと思います。
    • んほおおおお、笑って近づく渚くんたまんねぇなオイ。鷹岡に勝つ理屈が殺意、覚悟、殺気ってのはわかってましたが、それを隠す才能ってのは気づきませんでしたねぇ。なるほどねぇ。
    • 冷や汗をかく渚くん、手錠をかけられ逮捕される渚くん、囚人服の渚くん、渚くんリョナ、笑って近づく渚くん、殺しにかかる渚くん、目隠しする渚くん、舌を出す渚くん、だいしゅきホールドする渚くん。‥‥こんなもんポルノやないか!!! エロすぎるわボケ!!!!
    • あー、渚くんに殺されてー。後ろからしがみつかれて目を塞がれた状態で、耳元で「捕まえた」って囁かれて喉元かっ切られてー。エロすぎるよー。
    • ずるい、ずるすぎるなぁ。鷹岡の体罰問題っていう学校モノとしては全うなテーマ出してきた割に話がつまんないと思ってたらこんな手を使うなんて。打ち切られそうな作品がパンチラ増やすってのはよくあるけど、『暗殺教室』はそういうのと無縁なのになぁ。こんなエロ入れなくても大丈夫だろ。くそっ、くそっ。
    • ふぅ‥‥。マジメな話をしますと、「これは…」「咲かせても良い才能なのか!?」というセリフが印象的ですね。渚くんのような平凡な少年が暗殺者に目覚めてしまう。長所を伸ばす教育を経て異常者が生まれてしまう。暗殺教室はやはり間違っていたのではないか、という余地を感じさせる話ですね。今後がすげぇ気になりました。
    • まぁ、そんなことよりも、渚くんぺろぺろ。
  • 『マリオ』岸本斉史
    • 特別読み切り。というか番外編SS。4ページ。まぁ、嫌な言い方をすると、宣伝。

    • ↑開幕1コマ目。テレビ画面に反射し写り込む主人公、というコマが洒落すぎている。会話がテレビの中のセリフと噛み合ってしまい、というのもスゴイし。ただ、少しわかりにくいというのは問題かな。煽りが説明してくれなかったら、状況を把握するまでに時間がかかりそう。実写でやるのが相応しい構図なんじゃないかなぁ、なんて思いつつそれをマンガでやるのもカッコイイですね。
    • と思ったら、ラストの「じゃ スクエアさっさと行こうぜ」もカッコよすぎるじゃないの。てか、気が利きすぎてるよ。作品の中で宣伝してくれちゃってる。なんだこれ‥‥すげぇ充実度。
    • 困ったなぁ、スクエア買う気1ミリもなかったのに興味湧いちゃったじゃないですか。買うのはいい、読むのはいいんだけど、買って読んだら感想書かないといけないんじゃないか、っていう軽い強迫観念に襲われるんですよね。ジャンプVS買った時もそうでしたよ。だからなぁ。悩む。
  • 『Moon Walker LTD. 〜金鉱採掘人と光る石〜』許斐剛
    • おひさー。特別読み切り。これもスクエアの宣伝なんだけど、本作のスピンオフがスクエアに、という感じなので『マリオ』『てとくち』とは逆ですね。好感。
    • てか、この人が随分と昔に読み切り掲載した作品(脱獄モノ)の続編ってことでいいのかな? 全然思い出せないんですが、マツコ デラックスが出てきたんだっけ?
    • ‥‥と思ったらミッツ マングローブ出てきた。おおっ、自分の記憶力に感動を覚えました。ただ、それ以外は覚えてないっていう。そして、なんだこの『五時に夢中』キャスティング。
    • 「見るからに怪しげじゃねーか アホかあいつら」と言っている張本人が、「おっと つけちまった…」と装着するこのギャグセンスですよね。まずこのノリに付いていけないと脱落します。てか、フツーにバカだろ(本音)。
    • 瞬間移動の大ゴマ。直後の「し…瞬間移動したぁーっ!?」というセリフを見るまで、瞬間移動したということに気づけませんでした。わかりにくくね?
    • あと、展開が早いというか、場面移動がわかりにくいのか、「えっ 今ここどこ?」って何回かなりました。むむむ、自分が付いていけてないじゃないか‥‥。
    • ただ、それ以降の瞬間移動手袋の使い方は見事でした。決めゼリフ吐いたのに1ヤードしか移動できない、というギャグを通じてルール説明もスマートでしたし。線路を1ヤード動かして、すべてを動かす、という逆転劇もカッコよかったです。と思ったら、鉱石奪還にまた使う、というのも意外性ありました。使い方が最初のそれと一致してるのも気持ちよかったです。
    • まぁ、難癖を付けるならば、ミッツ マングローブが撃たれた件が雑すぎますね。あれはひでぇ。それこそ体内の銃弾を瞬間移動で摘出する、とかすればおもしろそうなものを。
    • イイとこもあったけど、『マリオ』の方が好きかなぁ。決めコマ、決めゼリフの決め決めっぷりがあちらに軍配が上がりました(オレの中で)。
  • 黒子のバスケ
    • レインボーマンの主将辞退理由がだせぇ‥‥。
    • 「各色のキャラクターが今と全然違うじゃねぇか」ってのが本章の売りだと思うんですが、それを「変わり身はえーなオイ」というギャグだけで済ませてしまったのには笑いました。ずるいな。
    • 「2人いる」問題がなんの捻りもなく緑の口よって反芻されたので再び笑った(こっちは悪い意味で)。
    • まぁ、そんなこんなで赤が少しずつ今の赤になりつつあるワケですね。わきりきってることとはいえ、燃えますね。主将になる、以外でもうちょっとターニングポイントがあるとイイんですがー。
  • めだかボックス
    • 読んでない作品でも最終回だけ目を通すのがワタクシの正義(趣味)です。
    • まぁ、アレだ。「俺達の戦いはこれからだ」をメタ的にネタにしたり、ラストにカラーページを配したり、奇をてらったことが好きな作品だったんでしょ。まぁ、わからいではないですよ。よく知らんけど。
    • 最終回がたった2人の会話劇だけで終わる、というのはシンプルで意外、というか余裕を感じますね。この「好きなタイミングで最終回やります」感。
    • ブログを始めて以降に連載開始した作品は全部読む、というルールでやってきたんですが、ついに未読作品が『NARUTO』だけになってしまった‥‥。ちょっと感慨深いものがあります。って、ワタクシ以外にはピンとこない話ですねー。
  • 食戟のソーマ
    • 田所ちゃんクビの真相。
    • 結論からいうと、メガネがクズ。うーん、田所ちゃんの株を落とさずにやるにはこれしかなかったんでしょうが、ちょっと微妙。食材の取り合いに遅れた人は無条件でアウトっていうのも、どう考えてもバカの発想ですしね。『トリコ』で似たことやってただけに、ルールの残念さが際立ってしまう。
    • 逆に言うと、田所ちゃんの株価をキープした部分はよかったです。食材の劣化を瞬時に見破り、その打開策を思い付くのとか、ソーマくんばりの活躍ですね。野菜が得意、というのが通じてるのもイイ感じです。
    • ハンデのある食材の中、創意工夫をしてアイディア料理を作る、というのは今までのソーマくんの手法そのものなんですよ。だからこそ、今回ソーマくんはあんなにキレたワケで。異議を申し立てるまでの間、ソーマくんに一切セリフがない、という演出も決まっていたと思います。
    • 女の涙を見て決意を固める、とかカッコよすぎるぜ。ソーマくんの目の中に映り込む泣き田所ちゃんのコマとかサイコーすぎる。
    • んで、食戟。タクミくんが食戟を申し込んでおきながら空振り、というギャグはここへの布石だったのか。彼と違ってキメキメに決めるソーマくんかっけーっす。やっぱ本作の要はソーマくんの主人公っぷりですねぇ。現行ジャンプの中で最も主人公(男)らしい主人公かもしれない。
    • ‥‥ちなみに、最もヒロインらしいヒロインは『べるぜバブ』の邦枝さんだと思います。最もかわいいのは『暗殺教室』渚くん(しつけーよ)。
  • 『トリコ』
    • 進撃のゼブラ。やっぱゼブラはイイなぁ。見てて爽快ですよ。
    • 先週の『HUNGRY JOKER』は淡泊すぎてアレだったんですが、このゼブラくらい頑張ってほしかったもんです。まぁ、残りページとの兼ね合い、ってことなんでしょうが。
    • そして、節婆リョナww ババアにも容赦ない仕打ち、この極端さが本作の魅力ですね。明らかにやりすぎ。そんで、そのやりすぎに対して、やりすぎで返す。ババアこえーよ。
  • 銀魂
    • これが世に言う「便所飯」というものであります。
    • いずみちゃんみたいな和装に大きなリボンをしてるガキ、というのを見るとフウラちゃんにしか見えないですね。‥‥という『ドラクエ10』脳。
    • ヒロイン陣による弁当ローテ。こないだまでイケメンになっていた人の女らしさ、母性、ヒロイン性を強調する意図があるのかな。
    • バララワニww 『トリコ』の直後に掲載するとはわかってるじゃないか。
    • ギャグを繰り返すヒロイン陣たちと対照的に、ギャグなし、健気一辺倒ないずみちゃんはかわいらしいですね。うまいバランスだと思います。妹属性は余分だと思ったけど。
    • 弁当が多すぎる、という日輪弁当がオチってのはヒザ打ちました。ただのギャグだと思ってたのにうまいなチクショー。
  • ニセコイ
    • マラソン。男子の部で優勝したら好きな女の子からキスしてもらえるんだってーへー(棒)。今週も『ニセコイ』は導入部が雑の極みだぜ。これぞ『ニセコイ』クオリティー。
    • 千棘っちの妄想劇場。キスの設置部分をリボンで隠す構図がおもしろすぎました。や、やるじゃないか‥‥。
    • 最近出番のなかったるりちゃん。カマかけてるのに笑ったわ。小野寺さんを転がすのがうますぎる。
    • そ、狙撃‥‥? HA?? なにやってるんすか‥‥。マフィアの執行部隊が生徒を撃ちやがった‥‥。ギャグで済まされる範囲内、じゃなくね? これが『ニセコイ』クオリティーだというのか‥‥。
    • ほ、舗装された道に落とし穴‥‥だと‥‥!?(絶望)
  • 斉木楠雄のΨ難
    • 猫のプシーちゃん、って酷い名前だ。
    • 偉そうに語ってるけど、ションベンしてて作戦に遅れるって斉木も大概だな。
    • 猫だから(ギリ)セーフなセックスギャグはおもしろかったです。
  • 『てとくち』大崎知仁 河下水希
    • 読み切り。新学期特別企画とは名ばかりのスクエアの宣伝。
    • 河下水希の代表作は『いちご100%』一択らしいですね。その後にいくつか描いてたと思うんですが。まぁ、『いちご100%』と言いますと、高校(男子校)で空前のブームになってた記憶があります。誰が持ってきたかわからない単行本が教室に常駐し、クラスのみんなが回し読みしてました。「いっぱち」という略称で親しまれてましたが、この略称一般的じゃないらしいですね。‥‥まぁ、ワタクシは読んでなかったので、思い入れは特にないです(じゃあ書くな)。
    • 主人公が舌好調。劇中のトークが「おもしろい」「聞き入っちゃう」と評されてますが、それを読んでるワタクシとしては全然おもしろくない‥‥。こういう劇中の何かが劇中の人の爆笑を取るって描写、相当の気を使わないと地雷ですよ。
    • 弁当を通じた人間模様、って『銀魂』やないかい。困ったことにいずみちゃんの方が全然かわいい。
    • まぁ、アレだ。今回の新学期特別企画の中では珍しく新学期早々から人気者、というのが特色ですかね。他の作品はほとんどクラスに馴染めない、という視点で読者の共感を誘ってる中、明るい主人公が意外に感じる、という風に逆転している。
    • 剣道ガール。汗ばんでるコマに「あの色気」というセリフを付けるんですね。大変フェチい。
    • 売り上げ対決。主人公が強いし、敵の雑魚臭がすごいので、全然おもしろくない。なにより、商品の追加はルール違反でしょ‥‥。
    • まぁ、唐突な展開が重なって、唐突に終わった。うん、おもしろくないよね。さすがにおもしろを探すのが難しいって。読み切りなのに読み切れねぇし。
    • ヒロインをかわいらしく描く唯一のコマが上気して汗ばんでる、という描写だったのは個人的に好きですけどね。間接的なエロはいいね。
  • べるぜバブ
    • 平和な雰囲気。古市、配下その1、その2が集結。邦枝さんは、男鹿に呼ばれたのは自分だけじゃなかったとガッカリしてるんじゃないですかね。あそこまでベタ(王道)なヒロイン像だと行間が読みやすい。
    • 先週のシリアスムードから一転カードゲームである。配下を手札に例えるのはよく聞きますが、カード作っちゃった。「クイーンのお色気エアラインが五臓六腑にしみわたる!!」という文章の意味不明さが酷い。「クイーン」って先週の決めゼリフなのにな‥‥この扱い。
    • まぁ、要するにアレだ。先週までがシリアスの方に振りすぎたので、その反動。ラブコメモードの邦枝さんも久々ですね。お色気エアライン発動してるし。
    • クイーン呼びとか王臣紋とか、ラブコメ展開に持ってけるのにシリアスのまま処理した展開をここで一気に回収してるんですね。「およめさんば」からの2番手。邦枝さんは良いヒロインだなぁ。お茶飲みながら観察してたい。2番ってのは永遠にヒルダに勝てないことを意味してるんですかねぇ。
    • んで、裏切りの姫川‥‥は、いいとして、東条さん最近強さの指標として負けすぎじゃねぇっすか。あのザコが東条に勝つなんてー、って展開古市ん時もやってたし。ス、スモやん臭がしやがるぜ‥‥。
  • ハイキュー!!
    • 影山くんの脱コミュ障教室。コミュニケーションが苦手な人(オレ含む)って「真っ向コミュニケーション」が一番苦手なんですよねぇ。

    • ↑「いずい」とは、不快感があり、その場に居続けられない様子をソフトに表す言葉。仙台弁であり、北海道でも用いられるそうです。語源は「居づらい」ではなく、古語の「えずい」。‥‥意味わかんないからググりました。要するに、何となく嫌な感じ、ということですね。ガッテンしていただけましたでしょうか?
    • てか、こんなにフツーに仙台弁を放り込んでくる作品でしたっけね。すごい唐突に感じました。
    • んで、そんないずいスパイクのせいでブレイク。「ブレイクだ」「ブレイクだね」と言ってる観客席の女の子グループがぐうかわ。
    • そして、相手が諦めないと「今日はやたらぐいぐい来るな…」とドキドキしちゃう月島もかわいい。コミュ障はこっちだったー!!
    • 辛うじてコミュニケーションが成功したので、イキイキしてくる月島。そのイキイキを見逃さないスガさん。‥‥と、相変わらず魅力的なメンツであります。
  • ワールドトリガー
    • オサムが助けたい少女。「わたしと同じくらいの背…… 小学生かな……」というセリフは少し不思議ですね。この子は小学生、って受け取り方でいいのか?
    • ユーマの着てるパーカーに書かれた「UMA」の文字。くそわろた。くだらねぇw
    • んで、B級昇級祝いにオサムの活躍。よくわかんないけど、眼を撃った後に斬る必要はあったの? まぁ、敵の切り口の間から見えるオサムのショットはかっこよかったから満足だけど。
  • BLEACH
    • イメージショットで全裸のイチゴママ。股の舌から映すアングルが大変アレ。
    • そして、オサレサブタイ。先週もそうだけど、劇中に描かれる文字(表札や看板)とサブタイを重ねる、というテクニックがあるんですね。オアレサブタイの世界は深いのぅ。毎週毎週ホントすごいと思います。
    • 今回は、「浦原商店」とサブタイ「Defenders」を重ねてましたが、この2つがイコール関係にあるのか、なんて深読みも出来るワケだ。そして、「浦原商店」の「浦」の部分がコマの外にあるので、不穏さすら感じますね。
    • あとは、ウダウダと説明。「わかった やる!」と一蹴するイチゴパパが痛快です。まぁ、要するに助けるためには死神の力を捨てて、結婚しろと。ママが死ぬまでそばを離れない=結婚、というスンポーですね。多分、パパは恩人を見殺し云々の他に、好きな女子高生と結婚できるっていう下心があったんじゃないでしょうか(言いがかり)。
    • 石田視点からすると、イチゴママを救うためには目の前で寝取られるのを静観しろ、というワケで。これはひどい
  • 最強のカレーをいただき&おあがりよ!!
    • 最強ジャンプの『カレー王子』と『トリコ』『食戟のソーマ』のコラボ3ページ。サンジのやつよりおもしろいじゃねぇか‥‥。
    • 食戟のソーマ』ということで、カレーを喰うと全裸。しかも「イラスト/佐伯俊」である。まぁ、このリアクション芸は本当に便利ですね。よその作品とコラボした時の汎用性が異常であります。
    • 殺せんせーシールなんて企画がありましたが、食戟リアクションでも全然いけますからね。まぁ、手間がかかるけど。
  • SKET DANCE
    • ボッスンと椿が入れ替わりながら話が進む冒頭が楽しいです。
    • んで、タクトと忍者が出した結論が謝罪なんだけど、なぜかタクトの方だけ先に解決しちゃうから気持ち悪い。タイミングずらしくくせに忍者も謝罪するから今更感が否めないです。なんで途中から同時進行やめちゃったんだろう。
    • ポケット団の廃部手続きというシーンがよかった。タクトと忍者が同じ場所に居合わせる、というのが自然ですね。
    • 新理事長が悪役だそうで。『暗殺教室』と被らないか不安ですねぇ。『暗殺教室』みたいに極端な描写が出来ないから本作は不利な気がするんですよねぇ。「即クビだ」とか言ってる現段階で既に「そんなヤツいねぇよ」感がありますからねぇ。
    • これは完全に脱線なんですが。よく呼び名を変えるという儀式があるじゃないですか。初対面の時にさん付けしたら「○○でいいよ〜」とか言ってくるヤツ。映画、マンガでも互いの関係性が進展したことの象徴として呼び名が変わる演出、ってよくあると思うんですよ。
    • ワタクシ、これがあまり好きではなくて。呼び名変えなくてよくね? 演出として、象徴として、っていうのはわかるんだけど、今まで築き上げてきた関係の象徴が古い呼び名なワケじゃん。それを無理して変える必要はないと思うんですよねぇ。フィクション内は譲るとしても、初対面でさん付けするのを否定してくるヤツ。さん付け止めたら自動的に心開くと思ったら大間違いだからな。むしろ心閉ざすわ。バカかよ。そういうズケズケと来る感じが心底不快に思う人もいるんだよ。
    • まったく困ったもんだ(脱線終了です)。
  • こち亀
    • 特殊刑事。「エリート」と聞いて『ワールドトリガー』を連想するヤツはにわかです。男は黙って特殊刑事。
    • まぁ、特殊刑事という割には大阪の中の1人、という印象しかなかったのが問題ですかね。
    • 「プラモかよ」は笑った。
  • 『クロス・マネジ』
    • 今週はカウンター決める。みそらのシュートシーン。櫻井の「いけぇぇぇ 豊口ぃぃぃぃ」は超大コマで、正面から描かれるけど、肝心のみそらシュートは下の方で小さめ、後ろ向き。これがマネージャー目線ということなんでしょうね。そういや、本作のタイトルそういう意味だったわ。
    • カウンターの説明シーンで、「すぐ対応する」「最初がラストチャンス」だと言っていたのに、相手にボールが渡ってしまうという絶望。特訓で得た「成果」(サブタイ)は全部出し尽くしちゃったんですよねぇ。あちゃー。
  • 『恋するエジソン
    • エレベーターで放屁、からの「なんだってー!!?」。まぁ、キバヤシネタなんですが、『暗殺教室』でこないだやってたんですよねぇ。あっちのがクオリティー高かったなぁ、とか感じてしまった。まぁ、本作に罪はないんだけど。
    • 「神は死んだ」も『べるぜバブ』のクリスマス回でやってたよなぁ、なんて。あちらは「サンタは死んだ」だったけど。
    • 2話目。オチが弱すぎてつまんねぇなぁ、と思ったら、「Like」の煽りで吹いてしまった。「いいね!」を訳しただけじゃねぇか。シンプルすぎて不意打ち喰らってしまった。
  • 新米婦警キルコさん
    • 最近は意識的に書かないようにしてたんですが、ワタクシは本作のことを『サイボーグクロちゃん』の劣化コピーだと認識していまして(最上級のホメ)。スラップスティックなギャグが似てるし、要所要所「えっ 元ネタ?」って思うくらい同じ展開、アイテム、記号が出てくるんですよ。まぁ、どうせ気のせいだからここで類似点を説明するのは避けますが、冒頭の緊張してドアを開けようとしたら、向こうから開いてビックリ、ってシーン。『サイボーグクロちゃん』で見たことあるぜ。あれも海の上だし。偶然にしては‥‥と考えてしまいます。
    • 本題。先週のファントム戦を見ていたジンさんとしては、キルコの弱点はハル先輩だとわかっているワケで。この展開はとても自然。んで、今週も人質アピールされるライメイ兄妹。人質としての価値はない、という展開は先週も見たので、少しアレかな。まぁ、メイちゃんの闇堕ちということで、「昨日の敵は今日の友」になる展開は好きですけどね。
    • んで、今週もハル先輩無双であった。本当に魅力的なキャラですね。意図的かどうかはわかりませんが、『ONE PIECE』空島編におけるナミがエネルに連れ去られる展開と完全に一致してるんですよ。沈みゆく地面、空へと逃げる悪役、っていう感じで。なんだけど、ハル先輩がゲスらしい言動を繰り広げるため、台無しですね。『ONE PIECE』で見たことある展開なんだけど、それを瞬時に本作の色に、ハル先輩の色に染まってしまう。
    • 先週の感想で1話と呼応している、と言いましたが、今週もだった。「責任は全部オレが取ってやる」の件、先取りしちゃったぜ。1話、というのはハル先輩とキルコ以外のキャラが登場していないワケで(署長はいるけど)、2人にしか通じない秘密のコミュニケーションとして、1話の思い出を使うのは非常にスマートですね。先週、1話を彷彿とさせたのはコレに繋げる意図もあったのかな、と考えてしまいます。
    • という具合に、非常にキレイな展開が起きているんですが、問題が1つ。ハル先輩がキレイすぎる。気の利いた暗号会話をして、悪役を出し抜き、一矢報いる。ちょっとヒーロー然としすぎなんですよね。ゲスというハル先輩のアイデンティティーが崩壊してしまいかねないんですが、実はこのハル先輩の英雄的行動、初めてじゃないんですよ。知秋&バレットが初登場した直後に担当した事件にて、落下する知秋を救うために自ら空中に身を投げるというシーンがありまして。結局ハル先輩は何の役にも立たず、バレットに助けてもらう、というギャグシーン。今回のハル先輩のヘリからのダイブはおそらくそのシーンと呼応しているんでしょう。

    • ↑これね。以前に描いた「結局はギャグだった英雄的行為」を今回なぞることで、「で、どうやって助かるの?」というギャグのように見える、もしくは見えなくもない、というバランスになってるんじゃないですかね。
    • 本編に戻りますと、ラスト、全身全力の一撃をヘリにぶち込む。これまた1話に絡んだ話になりますが、1話の段階でもキルコは全力の一撃を放っているんですよ。流島の住宅街で。そのため、道路が削れ、(犯人の持ってた)下着が空を舞い、始末書モノの失態。それに比べ、今回は海上、さらに標的は空中ということで全力を出しても誰にも迷惑がかからない、というスンポーですね。『ドラゴンボール』で悟空が本気のかめはめ波(地球を破壊するレベル)を撃つために、相手の背中に回り、上向きに放つ、というヤツと同じ理屈。よく出来てますわ。ホントに。
    • 1話と呼応させる物語の展開というのは見事としか言いようがないんですが、多分連載開始時から構想していたアイディアなのかなぁ‥‥なんて思うとボカァ悲しくて悲しくて。
  • HUNGRY JOKER
    • 今週のケツ。まぁ、もうね、ケツ掲載だから何だ、っていう段階は過ぎてるんですよね。
    • メンデルのエンドウマメ、だけじゃなかった。それに加えて、ダーウィンの種。おおっ、超有名なのきたぜー!!
    • ‥‥と思ったんだけど、よく考えたら「ダーウィンの種」なんてアイテムは知らないです。ダーウィンの『種の起源』は知ってるんだけどね。「ダーウィンの種」なんてあるのかしら。そもそもダーウィンは種に興味あったのか?
    • 人間は進化することが出来る→神も進化するよん→人という字は人と人が支え合って出来ている、という流れ。というかインフレ。各パートの活躍が全然ないから、準備してた手札を淡々と消化してるだけ、って印象です。そっからさらに、ニュートンのリンゴだと思った?残念!知恵の実でした!ってなるからなぁ。作業のように感じてしまうんですよねぇ。淡泊すぎて。
    • んで、アレだ。マスクが牙だらけの口になって、ってビジュアルは読み切り版にあったヤツですね。よく覚えてねぇけど。作者的にもアレは気に入ってたようです。
    • ということで、最終進化したらハイジに後光が。人間vs神って言ってたのに、ハイジが神になっちゃった。
  • ジャン魂G!
    • Gー11が終わってしまったということで、日本一決定戦の振り返り。
    • 15本中、ワタクシが選んだ作品が1位になったのは‥‥3本! すくねぇ!!
    • 軽くショックですね。どんだけ的外れなことやってるんだろう。ジャンプ読者と気が合わないにも程があるぜ‥‥。
  • 目次
    • 「マンギリ!!」(佐野水涼)。全く人気が出なかった少年ジャンプ45周年記念付録とは?
      • ジャンプヒロインの45年後。ジャンプの歴史がいかに長いかを再認識させてくれるネタですね。
      • 15歳のヒロインだとしても還暦か。どんなに若くても今感じる見た目に関する魅力はなくなっているんでしょうねぇ。いや、しかし渚くんの45年後なら愛せる気がする(ヒロインじゃありません)。
      • 「マンギリ!!」の今月のお題が終わったということで、今月の総括。
      • この付録ってお題は、今月のジャンプには付録企画が多かったことに由来するんですかね。気づきませんでした。
      • 一番好きのは、先週の45倍の特大少年ジャンプかなぁ。文字と絵のバランスが一番心地よかったです。

ドラゴンボールの映画観てきた。かめはめ波と叫びながら観た。
(『BLEACH』)

      • あの映画の中でかめはめ波が出てくるのってそんなに盛り上がるシーンではなかったような。
      • まぁ、言葉のあや的なアレでしょうけど。
  • 愛読者アンケート
    • 読み切りに関する質問。『マリオ』以外の2本について。どちらもスクエアについての質問へと飛ぶのが嫌ですねぇ。今回の企画がどれだけスクエアの売上に繋がるか調べようとしてやがる。
    • 正直言って、ワタクシは今週号を読んでスクエアへの興味は湧きましたが、それは『マリオ』を読んでです。他2本はそこまでハマらなかったなぁ。


 総括です。
 嘘。次号予告。来週から3本始まるそうです。右翼の人、『無刀ブラック』、知らない作品、だそうです。『LIGHT WING』は個人的に全然ハマらなかったというか嫌いの部類かなぁ。ネタ的におもしろい、という見方はありますけど、作品として、とは別ですからねぇ。別というか反比例してますねぇ。あと、『無刀ブラック』って読み切り好評だったんですかね。個人的にはいまいちだったんですがー。
 ていうかね、次週から始まる新連載陣には恨みしかないんですよ。オレから『新米婦警キルコさん』を奪おうとしているんだからな。殺してやりたいくらいですよ。‥‥ということで、作品の内容と関係ない悪口は書かないように気をつけないといけませんねー。チクショー。
 今週のベスト作品。今週も読み切り‥‥ではないです。今週の読み切りは微妙でした。まぁ、『マリオ』はよかったですね。わずか4ページながら決めコマのかっこよさったらなかったです。
 今回の新学期特別読み切り企画。順番を付けるならば、『ジェダの通学路』『W.C.フレンズ』『ぶらんにゅーSCHOOL DAYS』『さくらん』『てとくち』ですね。1位とビリがダントツ。2位3位は超僅差だけど、オチが被ったということで、先に掲載された方を上にしました。新学期がテーマなのに教室を舞台にしない、という次点で『ジェダの通学路』の優勝は決まりですよ。ファンタジーとは現実を反映したものだということを痛感させられました。素晴らしかったです。

 ということで、今週のベスト作品。今週は『銀魂』。量の多すぎる弁当箱がオチに繋がったのがキレイすぎました。また、ヒロイン陣の女性性、母性を強調する展開を、ヒロイン陣のイケメン化というシリーズの後に配したのも見事ですね。
 次点は『新米婦警キルコさん』と『マリオ』かな。

 では、最後に今週のベストキャラ決めます。次点から。

  • いずみ 『銀魂
    • かわいかったです(小学生並感想)。
    • 銀魂』ヒロイン陣がギャグに走る中、1人だけギャグレスだった女の子、というのはポイント高すぎます。ていうか、ギャグ作品におけるヒロインってこれがあるから怖いんですよねぇ。ギャグまみれの世界観でフツーの女の子がいると滅茶苦茶かわいく見える。
  • 幸平創真 『食戟のソーマ
    • いずみとは逆に滅茶苦茶男らしかった人。やはり『食戟のソーマ』人気はソーマくんが支えているな、と痛感した回でした。
    • 女の涙をキッカケにブチギレ、というのがサイコー。それまでは動揺みたいなものも感じられたんですが、田所ちゃんの涙を見た瞬間から一転、という展開がしびれました。

 んで、今週のベストキャラはこちら。

  • 潮田渚 『暗殺教室
    • 渚くんのだいしゅきホールドはぁはぁ。
    • 今週の『暗殺教室』はあざとすぎました。完全にポルノだろ。有害図書指定されても不思議じゃないレベル。渚くんの色気を描くことに終始しすぎである。
    • 抱きつかれたい。目隠しされたい。耳元で囁かれたい。捕まりたい。殺されたい。

次号の感想

暗殺教室 4 (ジャンプコミックス)

暗殺教室 4 (ジャンプコミックス)

復活! サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション (KCデラックス)

復活! サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション (KCデラックス)

 ↑今週の『新米婦警キルコさん』の冒頭シーンが酷似してると感じたのがコレ。似てない? 『キルコさん』が豪華客船の中、『クロちゃん』が巨大空母の中、っていうのも一致してるんですよ。
 まぁ、この手のギャグの原点が『サイボーグクロちゃん』だと言うつもりもありませんし、偶然だとは思ってるんですがー。
 しかし、それにしては似てる部分が多いんですよねぇ。この調子で羅列していきたいくらいなんですが、切りがないんで諦めます。
 『新米婦警キルコさん』が好きな人は『サイボーグクロちゃん』読んでみるといいよ。多分もっとおもしろいと思う。

*1:週刊少年ジャンプ」2013年22・23号90ページ

*2:週刊少年ジャンプ」2013年22・23号335ページ

*3:平方昌宏『新米婦警キルコさん』(集英社)1巻165ページ

*4:横内なおき『復活! サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション リローデッド』(講談社)88ページ

*5:横内なおき『復活! サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション リローデッド』(講談社)89ページ