北区の帰宅部の意訳

映画の感想を書きます(希望)

『サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE』5話の感想

 10日近く遅れてしまった……
gohomeclub.hatenablog.com

スペシャルイラストカレンダー

 チャンピオンREDの付録です。これがね、大きさ、質感、そしてイラストの選定、なかなか素晴らしいのです。ブツとしての満足度が思ってた以上に高い。
 アイドルのカレンダーとかだと夏の時期に水着がある、みたいな話聞いたことあるんですよ。水着はないけど、変わりに月と各ナンバーが呼応してたりして面白いです(全部ではないです)。最初ぼんやり眺めてたときは気づかなかったけど、10月11月に「お前わざわざ出てくんの?」みたいな人が出てきて「あーそういう……」とニヤニヤしました。暦が13月まであったら0013が出たかもしれないと思うと悔しいです(0013大好き)。
 この連載が始まる際、この1作のためにチャンピオンREDを買うのに抵抗があって、サブスクリプションサービスとかも考えたんですが(そのが安い)、今回のカレンダーは紙版の特権なので満足です。

神話復活編⑤

 扉で009とリコが抱き合ってるだけでもうちょっと笑ってしまいました。前回の003いじりを見たあとだと009とリコがイチャイチャしてるだけで自然と変な笑いが……とか思ってたら今回はさらにとんでもないボムが投下されるので爆笑です。


 先日作者のインタビューを読んだんですが、本企画、当初は003をメインにした作品にするつもりだったらしいのですね。003いじりが過剰なのはその名残であり、好きだからこそってことなのかな。

 んで、009とリコが合流。抱き合ってる2人を見た003がプンスカみたいなことも想像しましたが、なかったですね。まぁ、空間移動の方法を知ってるのに嫉妬したらさすがに003バカすぎるか。
 なんですが、その後のお化け扱いが予想外で笑ってしまいました。いや、予想外だけど言われてみれば納得しかないんですよ。ただ、ジャンの存在はファンに向けた小ネタで終わると思ってたので、劇中でこういう扱いになるのが意外でした。
 悲壮感ハンパないリアクションから気絶するリコ、察しが悪くきょとんとする003、 “予定外だった001の空間移動で目が回ったんだよ きっと……” とすっとぼける009。みんな可愛いので最高。特に009の渦中にいるのに何も気づいてない感じマジ好き。まぁ、実際彼は何も悪いことしてないんですがw

 リコの回想がそのまま読者に向けた説明描写になっていて、それが実は001の仕業で基本は記憶を読みとってるだけだけど最後の夢オチ。一区切りとしての回想であり、説明であり、001の情報収集であり、意味が何層にも重なってるのが面白いです。
 極めつけがオチの部分ですよね。001としては「よかれと思って」なんだけど、合理的だがちょっとだけデリカシーがない(理解できない)感じが001っぽいと思います。境遇と能力が特殊すぎて思考が人間離れしてるところありますよね。よかれと思って余計なことするのはギルモアイズムかもしれませんが。
 まぁとにかく、本作でまさか水着シーンからのキスシーン見ることになるとはなぁw 「今何読んでるんだっけ?」感あって爆笑でした。003いじりが過剰で可哀想でもあるんですが、よく考えたら夢ですね。まぁ、あんな夢を見たらリコの恋心がより肥大してしまうので、それはそれで003的には困った事態なのかも。リコは元々好きになってたんでしょうが、あんなの見たらそれ以降はもう意識しまくりだよなぁw

 001による会議。本作の立ち位置、設定についても細かく説明が入りましたね。その部分の謎で引っ張るのは一旦やめて戦いに集中、みたいなことだと思います。前から思ってたけど、「神話復活編」以降も『BGOOPARTS DELETE』を続けることは可能ですよね。まぁ、神話復活編が壮大な話になってきてるのでまだまだ終わらないと思いますが。
 あと、移送役である001は不参戦。ヘラとの再戦は無理なのかーというショックもありますが、そもそも001がいなかったらヘラ1人に壊滅させられそうな気もするのでそっちのハラハラのが大きいかな。ミュートスの集合イメージにもしっかりヘラいるからなぁ。後ろの方にひっそりと立ってるけどあいつが一番やばいw

 面白いけどキャラ萌え、主に003いじりと会議が多い……とか思い始めた頃にラストにドルフィン号どーん。見開きエンディングはアガる。「移動要塞」と評されてるのが印象的でしたが、文字通りの意味でいよいよ物語が動き出すのですね。
 003いじりが見れなくなると思うと少し寂しいですが、その分活躍してほしいです。楽しみですね。


 終わり。今月はカレンダーも良かったんですが、本編での003いじりが前回以上に加速してるので笑いました。前回だか感想でも書いたけど、非石ノ森作品ですので「こういう○○が見たい!」というファン心理とも通じるものが感じられて面白いです。最初はSFとしてハードめなシリーズになると思ったし実際そうだと思うんですが、キャラ萌え要素も負けじと炸裂してて最高です。
gohomeclub.hatenablog.com