北区の帰宅部の意訳

映画の感想を書きます(希望)

『八乙女×2』25話の感想

八乙女×2 - 氏家ト全 / 【第25話】生徒会役員モード | マガポケ
 関係ないっちゃないんですが、某アニメのタイトルが気になる……。
gohomeclub.hatenablog.com

第25話「生徒会役員モード」

 生徒会役員ドーモ!! 前号の予告の時点で連想はしてましたが、ここまで露骨に『生徒会役員共』ネタぶっ込まれるとは思わなかった。
 前半が4コマで4ページ、仕切り直しで4コマがもう4ページ、最後にショートが4ページの計12ページ。かなり変則的な構成でしたね。4コマを4ページ区切りにしたのは『生徒会役員共』の再現……と思ったけど違いそうだなw
 内容としては日常、生徒会選挙、結果の3パートという感じです。

 最初の4コマ。ルイから始まるのが「今月の主役です!」という宣言のようで良い。大ゴマ(扉的なやつ)で決めポーズというのが普通に魅力的。劇中でこういう決めポーズを取る話なのが珍しくて良いですね。
 武隈フユリのいる日常(文芸部)。メスガキキャラムーブみたいなやつは前号にもありましたが、もうすっかりお馴染み感がある。カイが先輩面しようと奮闘するも……という関係性も含めてめっちゃ魅力的。フユリめっちゃ人気出そう、というのもあるし、あくまでもカイとの絡みで輝いてるのも良い。
 佐久間先生と門脇先生。門脇先生が再登場で嬉しいし、今後もこの2人の日常として出番が期待できそう。話としては、佐久間先生が下ネタをぶっ放す。既婚者だからなのか、積極的にボケたがる感じではないけど実践派なのでネタが強い、みたいな感じですかね。
 既婚者成人女性同士の友情として、八乙女両母。インナーの相談をしてるのがマジで仲良くて微笑ましい。まだこの時点では下ネタの気配はしないし……結局なるんですが。やっぱ成人キャラの下ネタは強いですね。2本連続してそう感じさせられる。逆に学生キャラはあくまでも耳年増として扱われてるのが本作独自、本作家独自。
 最後のページは8コマ連結。カイの緊張をまぎらわせるためにハルルがヘアゴムを外して差し出す。外すだと!? 急にすごいサービスショットが飛び出るのでびっくりしちゃった。ゴムで緊張をまぎらわせるネタ自体は過去作にもありましたが、あまりに突拍子もなくハルルが髪を下ろすので本当に衝撃的。それに対してカイがマジで1ミリも動じないが、いかにもカイって感じ。逆に今回はハルルも別に「ファサァで殺す!」みたいな自意識は全然なさそうで、ここらへんの2人のフラットさ、めっちゃ好き。

 4コマパートその2。生徒会選挙。ルイが出馬。役職を指定して出馬するらしく、ルイは会長。
 1本目。ルイの話にハルルがエロい想像をして落ちるのが最初の4コマパートの1本目とまったく同じなんですが、イメージ図が違う。最初のはデフォルメなしだったんですが、今回は簡略化。胸のやつかなりセクシー(本作にしては)だったんですが、「胸はいいけど尻はダメ」という基準とかあるのだろうか。
 街頭演説(アピール?)。そこに文芸部の面々に絡まれるのですが、目玉としてはやはりフユリ。ルイとフユリが直接的に絡むわけではないが……というルイが密かにキレるオチで笑った。しかし、あの状況でもフユリが積極的にカイに絡みに行くのってかなり先輩大好きですね。からかうのが、でしょうが。まぁ、彼女はルイと面識がないから身近な知り合いに話すようにした、と考えればそれほど違和感もないのか?
 投票。投票と聞くと『生徒会役員共』であった「この子に挿れたい!」のネタが大好きなんですが、投票でまったく新しいアプローチがされててちょっと感心してしまった。それもルイならではで、呼び方にこだわるというのはハルルとのライバル(?)関係のドラマもあるし、直前にあったフユリとのネタとも関係しててめっちゃ良い。

 最後のショートパート。祝当選。クラスでみんなに祝われてると突然現れる芦田ホシノ。なんでいんだよ、というのが『生徒会役員共』の畑さん感。まぁ、生徒会選挙には3年が出てないので3年生は暇、だから後輩たちのとこに来た、みたいな感じでしょうか。『生徒会役員共』では3年生いたけど、普通はいないよね。
 胴上げ。上半身であっても触るわけにはいかないので、とカイが自然と外野にいるのが何とも微笑ましい。それもちゃんと上半身側。一番危ない下半身サイドにはもう1人の八乙女がw 当然のように覗くんですが、それに対するルイのフォローがしっかりしてて感心しちゃった。たしかにカイがいる場だからあの反論がなかったらルイがちょっと可哀想すぎるか。というか、穿いてなかったら(短パンだよ)そもそもハルルが言わなかったと思う。
 ショートの後半2ページはルイがカイと2人きりでご褒美タイム……かと思いきや。本作は割と終盤にこういうエモい感じになりがちなのでルイもなるかと思ったんですが、ダメだったかw オチとしてはフユリが再び。マジでカイのことめっちゃ好きなのかもしれん。当然ルイはおこだし、後ろであわあわしてるアユムも可愛いんですが、セリフがないなりにムッとするかのようなリアクションを見せてるハルルも良い。みんなおいしい。呼び方の件はハルルも密かに気にしてることなので……という含みが最高。


 終わり。このままルイの生徒会長の話が続いてもおかしくなさそうですが、過去のルイの出番的に生徒会長としてメインの話は今年度にもう一度あるかないかだと思う。ちょくちょく4コマパートでは出てくるだろうけど。
 予告は「アユムがピンチでフユリが活躍!?」だそうです。またしてもフユリ。マジで大型新人感すごいですね。おそらく本作の中でも過去最大なんじゃないかしら。芦田ホシノも出番多いですが。それとアユムとフユリの絡みが珍しいので、普通に楽しみ。ひょっとしたら文芸部で唯一まともに尊敬する先輩になるのかもしれない。
gohomeclub.hatenablog.com